考える力

西村コーチからなんとも恥ずかしい紹介をうけたU-9担当の三ツ江です。(笑)

さて、タイトルは「考える力」ですが、サッカーにおいて考える力というのは
とても大事な能力の1つだと思います!
しかも、早く考えて判断することが試合では求められます。
試合を思い返して下さい。ボールを受けた時に「とりあえずドリブルする」
「なんとなくドリブルする」目の前にボールがあるから「適当にけってみる」
こういうことないですか?
これすごくもったいないです!自分がうまくなるチャンスを捨ててるようなもんです。
ボールを受けた時に周りをみて、相手が1人しかディフェンスに来てないから1対1の勝負をする。
この判断はvery good????でも、抜ききれなくて、もたもたしてる間に囲まれて取られてしまったら、
ここで考えることができるかどうかです!
「次は囲まれる前にパスを出そう」とか「時間をかけずに相手を抜こう」とかいろんなアイデアが
出てくるはずです。サッカーがうまくなるにはミスから学ぶことが本当にたくさんあると思います。
考えてプレーしたことについて指導者は怒ったりしません。
ミスを恐れずどんどんチャレンジして下さい。
ミスしたら誰かになんか言われるんじゃないかとビビってプレーするのももったいないですよ!
練習や試合で体と同じくらい頭も疲れるように頑張りましょう!みんなの成長が楽しみです!

次は僕の仲良し時代のコーチ、和泉監督にパスします!
6年生の時僕の方が身長がでかかったので、横に並ぶなと言われてました(笑)